紅葉2013~佛通寺ライトアップ編
2013/11/25 Mon. 21:30 | D800 | 風景 紅葉 夜景
佛通寺→御調八幡宮と紅葉楽しんだ後、ラストは三次の尾関山のライトアップへと言う予定を
組んでいたんですが、早朝からの撮影だった為、三原市から三次市への移動が苦になってきました(^_^;)
と言う訳で、ryoさんから情報を頂いてた佛通寺のライトアップへ♪(情報ありがとうございます(_ _))
当初から予定していたABBKBBさんもご一緒です。(朝から晩までお疲れ様でした&ありがとうございました(_ _))
佛通寺のライトアップと言えば、覚えてらっしゃいますでしょうか?
昨年駐車場の灯りだけで撮ったライトアップ写真(笑)
あまり違わない?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いえいえ、やはり光量が違いますので華やかですよね、まだまだ染まり具合が
足らない割りには見応えがありました(^^)
来年はもっと良い時期に行ってみたいです。
2

3

4

5

6

7

8

9

« 紅葉2013~宮島(特別編) | 紅葉2013~御調八幡宮(2)Last »
この記事に対するコメント
こんばんは(^^
どれもうっとり♪
伸びる影 葉一枚一枚手に取るよう・・・ため息です。
うまいなあーー すごい~♪♪ 素晴らしいです。。。
私も先日ライトアップ撮影したのですが・・・
絶対 へったくそ。。後悔しそうです(苦笑)
さすが本格的ライトアップは見事^^
一枚目の影、きれいですね〜
5、6枚目も、光の当たり方やシルエットがすてき。
6枚目のような切り取り方はさすがlawさんだなぁと感嘆してしまいます^^
最後も水の流れと奥の橋のライトアップが幻想的ですね。
素晴らしい
おはようございます。
ライトアップ、ほんとうに綺麗ですね。
この最初の方のカット、記憶があります。
このようなライトアップを見せて頂くと、私もいつか夜の撮影もしてみたいなあなんて思ってしまいます。
でも、こんなに素晴らしい写真が撮れるのはいつのことになるのやら(^o^)
へぇ~、佛通寺もライトアップされたのですねぇ~。
夜の参道は、その綺麗な紅葉と静けさとでより一層厳かさを感じますね。
石灯篭に張った蜘蛛の巣のシルエットも、またいとをかしです^^
昨年のもよ~~く覚えてますよん^^
すごいアイデアだなぁって感心しました。
さすが今回はライトアップだけあって、暗闇から浮かび上がる
紅葉が美しいですね。
石灯籠の伸びるシルエットも素敵だし~
蜘蛛の巣ベールを被ったとこもめちゃ好きです。
さすが、見逃しませんね!
4枚目の壁に映った紅葉のシルエットもアクセントになってますね。
ラストの川の流れと紅葉もめちゃ美しい~~。
早朝から遅くまでお疲れ様でした^^
こんにちは。
この土曜日に行きました。1週間で大分色付いていましたよ。ピークだったかも?
ライトアップはlawさんのパクリたかったです(笑)
御調八幡宮にも行きたかったけど結局行かずじまい。
来年は同じコース辿りたいです。
こんばんは
覚えてますよ~~。
だってカレンダーにもなってましたもんね♪ 去年のもとっても素敵でした。
今年はライトアップされてて嬉しかったでしょう。
木でできてる素晴らしい橋があるんですね。 着物美人さんが欲しかったでしょう。
それにしても杉の木ももみじも立派だなぁ。
影をいかしたいいお写真素敵です。
こんばんは
改めて遅い時間までお付き合い感謝です○┓ペコ
いや~良い色ですね。特に最後の一枚は絶品です。時間からするとかなりシャドーを持ち上げたんじゃないでしょうか?よし見習って私も再現像じゃ~といきたいところですが、橋を撮る前に知らないうちに設定をJPEGに変えてしまってました( TДT) もうニコンって。。。orz
>sasaさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
褒め過ぎです^^;
どうもライトアップでのWBが上手くいきません、
現像時にもいろいろ試してみてるんですが、
納得のいく設定が出せません(T_T)
sasaさんのライトアップを参考にさせて頂きます(^_^)/
>juneさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やはり駐車場の灯りだけでは無理がありますからね、
しかも一番綺麗な参道は真っ暗ですから、ライトアップは有難いです(^^)
6枚目、逆光で輝くものには目がありません(^∇^)アハハハハ!
>tazuさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
覚えてて頂けましたか、嬉しいですね~。
夜の撮影、そう言えばあまり見ないですよね、
僕も上手くはありませんが、夜の撮影は楽しいので好きです。
是非tazuさんも♪
>kanさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
以前お寺の方ではイベントか何かでライトアップがありましたが、
参道は今年が初めて?
もっと人が溢れてるかと思ったんですが、閑散としてました(^_^;)
>はぴさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
覚えててくれたのですね、嬉しいです(^^)
今回は奥の参道がメインだったので、駐車場の灯りでは
撮れないカットですから、有難いです。
蜘蛛の巣、逆光で輝くものがやはり気になる気になる(笑)
出来ればもう少し紅葉が進んでいたらって・・・
>ryoさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
改めて情報ありがとうございました(_ _)
ryoさんはこの土曜に?しかもピークですか、
やはり僕らが行った時は早かったんですね、残念!
ライトアップ、昼間とあまり変わらない構図で・・・
しかもWBがどうも決まらないんです、ライトアップは好きくないかも~。
>ちっちさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうそう、11月のカレンダーですからね、
我が家のリビングに飾ってあります(^_^;)
今年もって思ってたら、ライトアップがあるって聞いて
行って来ました。
あの橋は夜間は通れないんですよ、まあモデルさんくらいなら
入っても大丈夫かな^^;
で、ちっちさんが着物着てくれるんでしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリ
>ABBKBBさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ほんとお疲れ様でした(_ _)
でも尾関山に行ってたらもっと疲れてたので、こちらで正解でしたね(^_^;)
で、色がですね、どうもWBの設定がこれだ!って決まらないんですよね。
紅葉のライトアップは難しいです・・・
ラスト、仰るように教えて頂いたあの技で現像しました^^;
もう一つ技があって・・・
実はLEDライトで明るくなり過ぎない程度に照らしました(^∇^)アハハハハ!
トラックバック
| h o m e |